桜の香りのバスソルト

こんにちは。
今回はアロマフレグランス講座のレッスン風景をご案内いたします。
レッスン4回目の本日は和の香りを学んだあと桜茶を使用した桜のバスソルト作りです。
東京の桜はそろそろ終わり近づき、遅咲きの桜たちが鮮やかな色を見せてくれますね。
白とピンクのコントラストも、アンニンパウダーで真っ白にお化粧されたバスソルトが桜のチークをしたように
真っ白なかわいらしい花嫁さんを思い出させてくれます。
お祝いの席で花開くおめでたい桜茶を使用したバスソルトには、
ローズゼラニウムの精油を混ブレンドしてさらに女性らしい香りが広がります。
生徒様とご一緒に真っ白なおめでたい席を思い出しながら
E様のお顔もふんわりと優しいお顔になるのもわかりますね。
アロマテラピーを通して、の笑顔が皆様に広がりますように、私もE様を応援させていただきます。
本日もありがとうございました。
ISHIDA