強い味方、ティトゥリーを常備!!

ティトゥリーは私の中で常備しているかかせない精油の一つです♪

 

自生地のオーストラリアでも先住民のアボリジニの間で何千年もの昔から

健康に欠かせない木として、傷を治すためや、感染症を予防する万能薬として大切に使われてきた植物です。

その昔、イギリス人の探検家のキャプテンクックが初めてオーストラリアに

上陸したときに先住民が、ティートゥリーの葉でお茶を入れてクックをもてなしたことから、『お茶の木』ティートゥリー(tea tree)と名前がつけられたとも言われています。

 

そして、JAAアロマコーディネーター受講された方はお馴染みの、

第二次世界大戦では、フランス医学博士のジャンバルネが負傷した戦士に

を使用したという歴史もあり、戦士の救急キットにの中にティートゥリーの精油が入っていたという馴染み深いお話ですね。

ティートゥリーはフトモモ科のメラレウカ属

学名では、Melaleuca alterniforia(メラレウカ アルターニフォリア)

ギリシャ語のMelas(黒い)、leucos(白い)が語源になっている合成語で

樹皮が白と黒っぽい茶、もしくは枝が黒っぽく見えることなどに由来します。

Alterniforia=alternus(互生する)+folia(葉)の学名通り葉は細長く互い違いにつきます。

メラレウカ属の仲間には、ティートゥリーの他にはニアウリ・シネオールやカユプテも

ありますので、ぜひ嗅ぎ比べてみてくださいね。

ティートゥリー(メラレウカ)の花言葉は『清潔』、『力強い味方』!!

ティートゥリーの木はとても生命力が強く、木を切った後もぐんぐん成長を続け

2年後にはまた伐採できるまでになるそうです。

その力がまさに強い味方なのですね!!

 

そして、今花粉症にお悩みの方にも強い味方です!!

マスクをする際に、ティッシュにティートゥリーを1滴たらして忍ばせています。

耳がかゆい方には、綿棒にティートゥリーを垂らして塗ってみてください。

とってもスッキリします!

風邪予防には、コップ1杯にティートゥリーを1滴垂らしてうがいに。

あらゆる菌にも強くお掃除スプレーにしたり、日常はもちろん災害時の感染症

予防にも活躍間違いないですね。

 

私は免疫力UPを期待して、かわいい瓶を見つけたのでお部屋にリードディフューザーで芳香を楽しんでいます(^^♪

ティートゥリーの精油は多めに!

無人島に持っていくなら・・・(大袈裟ですが。)私はティートゥリーを選びます!

 

みなさんの強い味方の精油はどの精油でしょうか?

ぜひお聞かせくださいね。

 

すみやま