紫峰杉を求めて自然探索

みなさんはGWをどのように過ごしましたか?
私は先日、筑波山へ行ってきました!
山登りと言っても途中までケーブルカーで行ったので
楽々な登山だったのですが…((笑)
筑波山は朝は藍、昼は緑、夕は紫に山肌が表情を変えることから
「紫峰(しほう)」と呼ばれ、昔から「西の富士、東の筑波」と並び称されてきているそうです。
山頂付近から少し下ると紫峰杉といわれる樹齢800年の大木が姿を現しました!!
周囲にも木がうっそうとしているせいか枝が太陽を求めるかのように入り組んでいます。
山頂付近まで登っている最中から樹齢700年クラスの杉や檜やブナが
一杯で、改めて自然の凄さを感じました。
最近外出するときは虫よけ予防にシトラス系ブレンドウォーターがお気に入りなのですが、
今回は基材を変えてふわふわホイップクリームを使ってみました♪
同じものが船橋校にも置いてありますよー☆
先日から船橋校のお手洗いに置いてありますふわふわホイップクリームですが、
先週の池袋校のブログ『アロマで目ヂカラ』のレシピを参考に作ってみました!!
分量は
ジェルナチュレ 15g
ミルクローション 10ml
オリーブオイル(化粧用) 5ml
フランキンセンス 4滴
ユーカリレモン 3滴
ラヴィンツァラ 5滴
リトセア 4滴 です^^
用途はハンドクリームだけでなく、
入れる精油によっては虫よけや肩こり予防など全身に使えるおすすめクリームです^^
船橋校にいらっしゃる生徒様に秘かに人気になっています♪
入れるキャリアオイルによっては質感も多少変化がありますので、
是非お気に入りの配合を見つけてくださいね(*^^*)
やまもと