端午の節句
今日は5月5日、端午の節句ですね。
船橋校の周りを歩いていると鯉のぼりを飾っている家が
ちらほらと見られるようになりました。
GW中にいらっしゃっている生徒様のお話を伺うと家庭でも鯉のぼりを飾っている
お家もあるようですね^^
端午の節句といって思い浮かぶのは柏餅や鯉のぼり、菖蒲湯です。
元々は菖蒲湯は中国で行われていた漢方の湯治湯の一つだったそうです。
効果を調べてみると‥
血行促進、腰痛、冷え性、リウマチなどなど。
形は違いますが、昔から精油のように菖蒲の成分を利用していたんですね(*^^*)
先日、お出かけした西新井大師でも鯉のぼりがはためいていました。
花祭りの期間中のため牡丹や藤の花がちょうど見頃でしたので、
近所のデイサービスの人や、カメラを片手に散歩をされている方が大勢みられました^^
暖かくなってくると花々も今は盛りと咲き誇ってくれますね♪
やまもと