念願♪伊勢神宮参拝と赤福

前回のブログから、すっかりご無沙汰しておりました。
伊勢志摩の旅 第2弾です。
今年の無病息災を願い伊勢神宮にご挨拶へ行って参りました。
去年の式年遷宮で作られたばかりの神殿は、美しいヒノキ造りで、自然と共存しているように感じます。
神聖な場所のため、写真は撮れませんが、しっかりとお参りしてきました。
鳥居をくぐり、神殿まで静寂な森の中を歩いて行きます。
途中に、樹齢何百年だろう・・・と思う木が沢山あり、癒しと自然パワーを頂けます。
残念ながら、私には何の木なのか知ることができませんでした。
まだまだ修行が足りません(涙)
唯一 分かったのが、杉でした、黄色い花粉が今遅しと飛び出ようとして顔を出していました。
花粉症さんには耐えられない光景です**(>_<)
今年も杉花粉が飛び始めましたね・・・
私は、去年よりひどく感じてます。
ここはやっぱりアロマの出番!!
ユーカリ・ラディアータでマスクスプレーを作り、只今ケア中です。
生徒様から、レンコンも良いらしいと言う情報もいただきました、
良いもの流行り物は試してみたい私です☆
さっそく♪買って帰ろうと思います。
ほその