立春過ぎて雪

今日は一段と冷えますね。朝は雨だと思ったのに、新宿に着くと雪がちらついていました!!
そんな寒くて、足元の悪い中本日も沢山の生徒様にお越し頂きました。ありがとうございます♪
電車の中に一人でも風邪の人がいると必ず風邪を引くと仰っていたF様。今日はプラクティショナーの中の免疫のレッスンでしたので、しっかりメモメモ!!免疫力上げるぞと言うお気持ちが伝わってきました。
是非アロマをフル活用して、風邪を引かない冬を一緒に目指しましょうね。
そして先日湯島天神にお参りに行ったら、梅まつりをやっていました。
どんなに寒くても、暦では春ですね。
昔は春の花は梅だったそうです。
梅はバラ科サクラ属。丁度今がお花の季節ですね。
梅の実と言えばクエン酸が豊富な事で有名ですが、梅干しの香り成分は『ベンズアルデヒド』で痛みを抑えてくれるそうです。
『こめかみに梅干しを貼ると頭痛が治る』と言われるエピソードもあながちウソではなさそうです。
あまり頭痛になることが無いのですが、今度試してみようかと思います。
たけだ